引越しでauひかりを解約するときの手続き方法

プロバイダの解約手続きで、回線であるauひかりも解約になります。

オンラインでの解約のみ、解約申込書を郵送で請求など、現在契約中のプロバイダによって解約方法が異なるので確認しましょう。


また、ご自宅の回線環境により、光回線の撤去工事が必要な場合があります。

撤去工事が必要な場合

KDDI より連絡がきます。
光ファイバー回線を取り外すため工事日を調整した後に取り外しを行います。
工事日に工事業者がレンタル機器を回収するので返却する必要はありません。

撤去工事の必要がない場合

KDDI より「レンタル機器の返却キット」が送付されます。届いたら案内に従って宅内機器を返却してください。

レンタル機器とは

・無線 LAN 機器
・同軸ケーブルモデム
・セットトップボックス

など。

注意ポイント!
設置場所住所にレンタル機器の返却キットが届くので、住所変更をする前に解約の手続きが必要。
2~3月などの引越しシーズンは、混雑するので返却キットが遅れて届くことも考えられます。
それまでは、住所変更の手続きは出来ませんから、余裕を持った解約手続きをしましょう。

>>引越し先であなたに向いているネット回線は