通信費を抑えたいならタブレットと格安SIM

最近では、通信費を安く抑えることが出来るタブレットと格安SIMの組み合わせも人気。
月額千円を切るものも多く、コストパフォーマンスに優れています。

中でもオススメ格安SIMといえば、OCN モバイル ONEなります。

OCN モバイル ONEの評価

評価
参考
料 金
972円/月
安 定
通信制限
70MB/月
OCN モバイル ONEとは

NTTコミュニケーションズがNTT ドコモの「Xi」回線を借りて提供する通信サービス。
「Xi」回線ですから、エリアの広さや通信の安定には定評があります。

特徴について

SIMですから、SIMロックフリーのデバイス(スマートフォン、タブレット)が必要になります。
最安値プランだと月額972円で利用できますが、通信制限が70MB/日になっており、それを超えると200kbpsに速度規制されますが、翌日には解除されます。

一度、SIMを購入してしまえば、プランを自由に変更することも可能。

プランは以下の通り。

通信容量
最大通信速度 月額基本料
70MB/日
112.5Mbps
972円
100MB/日
1,490円
2GB/月
1,188円
4GB/月
1,566円
7GB/月
500Kbps
1,944円
70MB/日ってどれ位使えるの?

大体の目安ですが、1日に

Webサイトの閲覧:約20ページ
Facebook:約150フィールド
メール:約50通
動画の視聴:約15分
LINE:約100往復

は、出来ます!

動画は短めですが、メールとサイトを見るだけのライトユーザーならオススメに。

おすすめのタブレット


タブレットも色々あるので、何を使うか迷いますが、オススメはNexus 7
7インチのAndroidタブレットですが、テザリングを利用することでパソコンなど色々なデバイスも接続することが出来ます。
もちろん、Nexus 7自体もネットにつながりますから、これ1つで足りる方もいるのでは。

ちなみに、Nexus 9も発売されましたが値段が高く、7の方がお求め安いです。
また、Nexus 7と同メーカーであるASUS製のMemopad7も出来がよいですから、もう少し出費を抑えたい方はこちら。