単身引越しなら赤帽が安いというイメージの方も多いかと思います。
赤帽の特徴としては、個人事業主なのでサービスに融通が利く場合が多いです。「組み立て式の家具を組み立ててくれた」「時間をこちらの都合に合わせてくれた」などは、よく聞く話です。何かと交渉で要望に答えてくれるところが多いので、色々聞いてみてください。
ただ、作業は手伝う必要があります。引越し作業には、慣れているとは思いますが、業者さんの様な訓練されているスタッフではありません。
その分、個人能力差がモロにでるので、当たり外れが大きい・・・
気になる料金ですが、ザックリ言ってしまえば、「近距離は安く、遠距離は高い」と思っても差し支えないようです。
なので、赤帽を使うなら
料金を抑えたい近距離引越し、そして、荷物が少なめな方
がオススメになります。
しかし、この条件を良く見ると、専用BOXを使うクロネコや日通の単身パックにも当てはまりますね。
ですから、この2社とも比べてみて条件がよい業者にといったところでしょうか。
↓クロネコの単身引越サービスは、ホームページで料金の概算が分かります。
http://www.008008.jp/moving/single/
(ページ下部にあります)
遠距離の場合は、幅広く、色々な業者と比較したほうがよさそうです。
安いイメージの赤帽ですが、遠距離ならもっと安いパックがある業者さんが見つかる可能性が高いでしょう。
兎にも角にも、結局は、見積もってもらい比べることが1番確実。
見積もりを出してもらい比較することは、面倒がらずにやったほうが、より良い条件で引越しできることは間違いありません。
「赤帽は、安いから決まり!」というのではなく、他の引越し業者も調べてみてはいかがでしょうか。