公式サイト:http://www.nittsu.co.jp/
日本通運では、単身・ひとり暮らしの方向けのサービスを用意しています。
このサービスは大きく分けると近距離のワンルームパックと遠距離の単身パックになり、遠距離の方は専用BOXで運ぶことになるのでこの容量に合うかがポイントになります。
どちらのパックも家財量により更に選択があるので、どれくらいの量になるかをしっかり把握しておかなければいけません。
そこで、単身引越しサービスの内容とその他のポイントを見ていきましょう。
単身引越しサービスの内容 |
ワンルームパック
2トン車1台分に収まる家財量で、移動距離が15km~30km以内、かつ完了までに4時間以内を対象としたプランです。
2トン車1台分と言われてもピンときませんが、ザックリいえば、冷蔵庫・洗濯機・ベッド・ブラウン管テレビ・テレビ台・タンス・ダンボール20箱弱くらいの量なので1人暮らしでは十分だと思います。
ワンルームパックPLUS
2トンロング車1台分に収まる家財量で、移動距離が15km~30km以内、かつ完了までに4時間以内を対象としたプランです。
こちらは2トンロング車ですから、容積が広くなる分、家財が多い方向けのプランに。
助手が2人付きます。(ワンルームパックは1人)
単身パックS
単身・長距離向けのサービス。容積が1.23?の専用BOXで荷物を運びます。
具体的な家財量としては
・冷蔵庫(2ドア)
・薄型テレビ(20インチ)
・テレビ台(小)
・電子レンジ
・掃除機
・カラーボックス(3段)
・姿見
・布団
・日通段ボールMサイズ 約4箱(517mm×343mm×343mm)
単身パックL
単身・長距離向けのサービス。容積が1.88?の専用BOXで荷物を運びます。
具体的な家財量としては
・冷蔵庫(2ドア)
・洗濯機
・薄型テレビ(20インチ)
・テレビ台(小)
・電子レンジ
・掃除機
・カラーボックス(3段)
・姿見
・布団
・日通段ボールMサイズ 約5箱(517mm×343mm×343mm)
単身パックX
単身パックLでも家財が納まらないという方は、こちら。
2トンコンテナに積み込むので、自転車や大型家具も運ぶことが可能。
地域限定のサービスです。
気になる料金と割増について |
各パックの料金を見てみると
平日
|
土・日・祝日 | |
ワンルームパック | ~29,800円 | ~34,800円 |
ワンルームパックPLUS | ~39,800円 | ~44,800円 |
単身パックS | 17,850円~ | 17,850円~ |
単身パックL |
18,900円~
|
|
単身パックX |
52,000円~
|
となります。
単身パックXの52,000円は、京都~愛知間の料金になり、他については料金表が出ているので、そちらを参考にしてください。
⇒単身パックX料金表
また、単身パックは
・夜間配達:1BOXあたり 2,100円(税込)
・土・日・祝日配達:1BOXあたり 2,100円(税込)
と時間により割増になる場合も。
土・日・祝日の夜間配達を依頼すると、1BOXあたり 4,200円(税込)も多くかかる事に。
特典や割引はあるの? |
ワンルームパック/PLUSには特典として、
・テープ×1本
・ふとん袋×1枚
・ダンボール箱×10枚
をプレゼント。さらにハンガーボックスを2枚、無料レンタルできます。
一方、単身パックS・Lは、割引サービスの対応となっており、パソコン、モバイル、スマートフォンから申し込むと、1件につき2,100円割引、さらに、2ボックス以上ならば1ボックスにつき1,050円割引します。
まとめ |
近距離のワンルームパックは家財量で料金が決まるので、家財を限定することで料金を抑えましょう。
長距離の単身パックS・Lは距離で料金が決まります。
ですから、平日にお願いして割り増しのある週末を避ける、割引を利用するなどしましょう。
どちらもパック料金ですから、料金はある程度決まっているといっていいので、交渉による値引きは難しそうです。
独特なサービスとしては、日通の単身パックを利用すると、マイルポイントやPonta、楽天スーパーポイントが貯まるサービスがアリ。少しお得な感じがして嬉しいですね。
大手引越し業者なので、スタッフの質が良くサービスは安定しています。
しかし、下請けの業者がくることがあるのも大手ならではと言ったところでしょうか。