現在では、ほとんどの引越し業者が単身者向けのサービスを用意しており、どこを選べばよいか迷ってしまいますね。
この単身向けのプランを利用する場合、家財量と距離、オプションの有無によって値段が決まってきます。
サービス内容は引越し業者それぞれに特徴があるので、主な単身用のサービスとその内容を比較します。
・日本通運
ワンルームパック
近距離の引越しの方に。 4時間以内で作業が終了します。
平日最大29,800円(税込)
ワンルームパックPLUS
少し大目の家財量の方はこちら
平日最大39,800円(税込)
単身パック(S・L)
長距離対象。専用ボックスで安心・安全に運びます。
17,850円(税込)~
単身パック(X)
S・Lには入らない大型家具や自転車もOK。
見積もりによる
・クロネコヤマト
単身引越しサービス
一通りの家財を運ぶのにピッタリ
同一市内なら14,700円(税込)~
単身引越しサービス(miniタイプ)
必要最低限の荷物を運ぶなら
同一市内なら13,650円(税込)~
・アート引越しセンター
単身引越しパック
一人暮らしの少量の荷物であり、できるだけ費用を抑えたいという方は
見積もりによる
・サカイ引越しセンター
単身用
見積もりから金額とプランを調整していきます。
見積もりによる
・アリさんマークの引越しセンター
ミニ引越しプラン
荷物の少ない方に便利なプラン。ただし引越しは、同一区内・同一市内の5km以内に限る
見積もりによる
・アークヒ引越しセンター
ミニ引越しプラン
少ない家財量で、比較的に近距離移動の引越しを対象としたプラン
ミニ引越し長距離プラン
少ない家財量で、比較的に長距離移動の引越しを対象としたプラン
荷物多め単身プラン
比較的家財量の多い引越しを対象としたプラン
すべててお任せフルフルプラン
荷造りから荷ほどきまで、すべての作業を行うプラン
全てのプラン見積もりによる
・ダック引越しセンター
シングルプラン
見積もり依頼で要相談。金額を決めていきます
見積もりによる
・全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会(赤帽)
単身引越し
最大積載量は350kg。お客様の都合に合わせて利用できます。
見積もりによる
料金については、各引越し業者の公式サイトに記載されている料金を参考にさせていただきましたが、これは余り参考になりません。
と言うのも、利用状況によって料金が変わってくるので、実際に幾らかかるのかは見積もってみなければ分からないところが多いからです。
引越し業者を選ぶにあたり、料金も比較したいところですが、1つ1つの業者に見積もりをお願いしていては手間が掛かるので、料金を一括で比較できる無料サービスを利用すると便利です。

年間30万人以上が利用している引越し比較サイト
